deeplytruly diary

愛と音楽のある生活 ありのままの普段の暮らしを記録していくブログ

潜在意識の活用と引き寄せの法則 

 

私がこの本に出会ったのは30歳ころだったと思う。人生に行き詰まりを感じていて、なんとかその状況を打破したと思い、手当たり次第に自己啓発系の本を読んだものだ。

この本を読んだときに、まさに目からうろこという感じで、世界の見方が変わったように思う。例えば感謝するということや、祈ること、許すということで、ずいぶん気持ちが楽になったのだ。そして自分自身も完璧ではないという当たり前のことを改めて認識した。

そのころから、自分の人生は自分の思考がつくりあげているとか、自分の言葉が人生をつくっているということを理解しはじめたのだ。そして潜在意識の力も。

 

私は無意識に、しかし強く求めていたのかもしれない。夢のような愛情のある生活、自分のことを理解し認めてまるごと受け止めてくれる人を。

 

映画君の名はの主題歌であるスパークルという曲の歌詞にこんなところがある。

 

嘘みたいな日々を 規格外の意味も

悲劇だっていいから 望んだよ

そしたらドアの外に君が全部抱えてたってたよ

 

強く強く望んでいると、本当にこういうことが起こるのだと思う。自分が描いた世界、自分が夢みたことが、目の前のふと現れるのだ。良いとか悪いとか関係なく。

思い描いていることが、意識しなくても心に描かれているほどあたり前のものになっていれば。それはもう現実となる。

 

今日の私のBGMはショパンの「アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ

 

ピアノは小さいころから好きだったけど、ショパンはあまり弾いたことがなかった。弾けなかったというのが正しい言い方だけれど、この年になってショパンの音楽の美しさに気づき、ノクターンの一曲でも弾けるようにしておけばよかったと少し後悔。

このアンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズは、youtubeでランランやエフゲニーキーシが弾いているのを聴いて、とても美しい曲だとは思っていた。

大好きになったのは、秋にショパンコンクールで何度も何度も聴いてから。

特にブルース(シャオユー)リウさんの演奏は何度聴いても飽きない。専門的なことはわからないが、彼の演奏を聴いていると、大自然の信じられない不思議さや美しさとか、野生動物のほとばしる生命力とか、そういう息遣いのようなものがひしひしと感じられてとても力をもらえるような気がする。ラストでは興奮状態になって、おもわずブラボーと叫びたくなる感じ。

ショパンの名曲たちを知るよい機会を得られて、この度の配信にはとても感謝している。こんなすてきな曲があったのか、と、新しい曲、新しい感動に出会える瞬間はいつも素晴らしい。生きていてよかったな、と思える瞬間だ。